ENTRY

新卒採用
2026年卒エントリー
中途採用
エントリー

OFFICIAL SITE

企業情報
サービスサイト

アプリ開発からバックボーン開発へ100Gbpsをさばく快感

N.H.
ネットワーク本部 ネットワークエンジニアリング部

アプリとネットワークの融合を目指して

入社してから3年間はIDCFクラウドのコンソールの開発を担当していました。
入社直後にはネットワーク機器と連携したプライベートコネクトの開発に携わり、テストやデバッグを担当していましたが、ネットワークと統合したサービス開発に携われたときはとても楽しかったです。
その後は、クラウドDNSコンテンツキャッシュ(CDN)のエンハンス開発などに携わりました。

中でも、クラウドストレージサービスはバックエンドの設計を一から行い、開発期間が短かった割にその後のバグも少なく、開発・運用を全体的に省力化できたことが一番の思い出です。

もともとはネットワークの業務に携わりたくてIDCフロンティアに入社したという経緯もあって、ある程度アプリの経験が積めた4年目のタイミングで異動希望を出して、ネットワークの部署に異動しました。

入社直後の3年間はOSS(オープンソースソフトウェア)に触れることが多かったので、困った時はOSSのソースコードを読めば解決していたことも、ネットワークの部署に異動してからはブラックボックスな装置が多くて、メーカーへの問い合わせ時に欲しい回答を得るための文面を考えるのが意外に大変でしたね。

プロビジョニングの自動化や運用監視のVM基盤・運用監視網の開発などを経て、現在はDDoS対策サービスのリプレースや運用監視網の構築、自動化(プログラミング/障害対応)、ピアリングなど6件ほどを並行して担当しています。 今後はアプリ開発時代の経験を活かして、ネットワークとのより良い融合を推進していく予定です。

全国の拠点を繋ぎ“100Gbpsをさばく”快感

ネットワークエンジニアというとSIerさんの多くは設計・構築・運用をフェーズごとに分業で行っていますが、私の部門ではそれらも一貫して担当者が行います。
当社はIDCFクラウドを中心に、白河(福島県)から北九州まで日本国内に複数のデータセンターを展開し広域L2ネットワークの提供を行っていて、それらを繋ぐネットワークを全てひとつの部署でみるというなかなかできない経験ができています。

当然ですがネットワークに障害が起きるとその先の影響は図り知れません。
担当者が一貫して全ての構成をみる体制は広い専門知識が必要になる一方で、「サービスを提供する企業のためのサービスを作る」という責任感のもと、人的要因による障害が発生しないように検証を積み、自然故障による障害時も通信を継続できる高い水準を維持するなど、お客さまのサービスやビジネスを裏で支えているという実感が仕事へのやりがいに繋がっています。
お客さまの中には、トラフィックが100Gbpsを超える企業もあり、それらを自分が設計したネットワーク構成できれいにさばけた時はとても爽快な気持ちになります。

個性豊かなメンバーとの連携

私の所属しているグループは色々な部署から集まったメンバーがいて、開通作業に詳しい人や、運用に関するアラームの内容や対応方法に詳しい人、カスタマーデスク出身でお客さま対応に詳しい人など個性豊かです。 また今年からは、社内ネットワークも我々の部門で担当することになったので社内のネットワークに詳しいメンバーも増えました。
それぞれに違った得意分野はありますが、だれか一人が専任になるわけではなく必ず主担当と副担当の2名体制で案件にあたることで、属人化せずチーム内で知識をうまく共有できています。

そして、何か困ったことが起きてもすごく聞きやすい環境だと思います。
コロナ禍以降はほぼテレワークで勤務していますが、常設のZoomルームを用意していて、担当している業務で困っているポイントがあれば、オフィスにいるのと変わらずメンバーに気楽に質問して回答がもらえる状態になっています。

IDCフロンティアならではの面白さ

当社ならではの面白さとしては、さきほど少し触れましたが我々のチームが社内のネットワークも管理しているため、お客さまに提供するサービスとは別のところで全国のデータセンターや大規模な回線を繋いだ構成を試せるところが面白いと思います。
設備も整っているので、検証環境構築の際の物理結線がリモートで対応(L1SW)できたり、SIerさんでは取り合いになりがちな負荷試験装置も検証したいときに使えますよ。
一見すると競合になるような事業者さんとも協力してサービスを作り上げられる所も、この規模感ならではだと思います。

私の部署は、直接サービスとは関係ないイベントにも積極的に参加してさまざまな情報交換を行い、常に情報をアップデートしている感じなので、私個人も今のこの環境を最大限に活かしてサービス運用の自動化・省力化に努め、お客さまのニーズを汲み取った価値あるサービスを今以上のスピードで提供できればと考えています。

写真撮影:WeWork 日比谷パークフロント / 共用エリア

ENTRY

ANOTHER STORY

アプリ開発から
バックボーン開発へ
100Gbpsをさばく快感

N.H.

ネットワーク本部
ネットワークエンジニアリング部

運用と開発が
連携・協力する
DevOps体制を推進

K.A.

オペレーション本部
サービス運用部

いつかは大規模
プロジェクトを率いる
マネージャーに

Y.A.

データセンターサービス本部

社内ジョブチェンジで
広がった視野と
自分だけの強み

M.T.

オペレーション本部
サービス運用部

メンバーにはどこでも
活躍できるスキルと
経験を積んでほしい

K.M.

エンジニアリング本部
プラットフォーム開発部

IT知識ゼロからのスタート、
現在はチューターと
しても活躍中

M.K.

営業職

エンジニアであり
営業でもある
プリセールスという仕事

M.Y.

エンジニア職

入社直後に参画した
プロジェクトの
第一弾が無事成功

Y.K.

エンジニア職

売上を作る
サービスを
開発していきたい

Y.S.

エンジニア職

新規マーケットを
開拓し、会社の
成長に貢献する

T.M.

営業職

企業文化
そのものに
フラットな自由さがある

Y.H.

エンジニア職

お客さまファーストで
データセンタービジネスを
共に創り上げてます

K.K. カスタマー本部 × T.S. データセンターオペレーション本部

自分の得意分野を活かしながら
サービス創りに
幅広く関われる職場

H.S. サービス運用部 × T.M. サービス運用本部

エンジニア座談会

T.A. × S.K. × Y.S.