ルーター、レイヤー2スイッチ、ファイアウォールなど、従来は物理機器で構成されてきたネットワークを仮想化技術によって、ネットワークを論理的に複数に分割したり、複数ネットワークを統合することができます。
ネットワークの仮想化は大きく2つに分類できます。
ネットワーク機器の機能をソフトウェアで動作させる技術をNFV(Network Functions Virtualization)といいます。
具体的には仮想アプライアンス上で動作するルーター、スイッチ、ファイアーウォール、ロードバランサーなどがあります。
ソフトウェアベースの仮想ネットワークを形成することをSDN(Software Defined Networking)といいます。
代表的SDN技術はホップバイホップ(OpenFlow)方式とオーバーレイ方式です。
ホップバイホップ方式ではOpenFlow対応ネットワーク機器を揃える必要がありますが、オーバーレイ方式は物理ネットワーク機器の機能要件が少ないという違いがあります。
オーバーレイ方式の一つが VMware NSX® Data Center です。
ネットワーク機能を仮想化することで、業務システムの増減に応じたネットワークの変更(IPセグメント増減、ネットワーク機器増減、トポロジー変更)を物理機器の増減、変更なしに実現できるようになります。
このため、物理機器よりも迅速、柔軟に構成変更ができるようになります。これは業務システムの増減だけでなく、セキュリティ情勢の変化に合わせてネットワーク分離構造を変更するといった使い方でも有効です。
物理ネットワークには物理ネットワークの長所があり、ネットワーク仮想化も実現方式によって特性の違いがあります。
特性の違いを押さえたうえで、使い分けをしていただくことで最適なネットワークを構成できます。
メール登録または公式SNSをフォローいただくと、サービスのリリース情報や、ウェビナー情報、最新のテック情報をお知らせします。
メールアドレスを登録 Facebookをフォロー Twitterをフォロー×
お問い合わせ・
資料請求はこちら